| 所在地 | 三重県熊野市紀和町和気 | 
|---|---|
| 水系 | 熊野川立間戸谷支流 | 
| 落差 | 60m | 
| 駐車場所 | 路肩 | 
| 到達時間 | 0:15 | 
| 必要装備 | 沢靴 | 滝までの行程 | 登山道→踏み跡 | 
| アクセス | 熊野川の三重県と和歌山県を結ぶ「三和大橋」から県道740号線を南へ約3.5km程で立間戸谷の入口となる。 | 
| コメント | 
立間戸谷の支流にある滝で、入口から10分ほど左岸の支流にあり遡るとたどり着ける。水量は少ないが巨大な岩盤から流れ落ちる姿は見事である。
また立間戸谷入口から右岸支流にも流れが綺麗な滝もある。 ※2011年の豪雨被害により谷の状況が一変し入口は開けた印象となっており、上流の源助滝などは行きやすくなっている。  | 
| 訪問日 | 2017/08/17 | 


2017/08/17
2017/08/17
2017/08/17
入口右岸支流の滝
地形図で位置を確認する
Google Maps で三重県の滝を確認する(別ウィンドウが開きます)
掲載時の情報と状況が変わる場合があります、訪問する際は最新の情報を確認する事をお勧めします。
