
赤水の滝ライトアップ
赤水の滝ライトアップ 11日から26日までの期間限定で行われている赤水の滝ライトアップ 午後5時から8時まで点灯しています。 今日は静岡...
赤水の滝ライトアップ 11日から26日までの期間限定で行われている赤水の滝ライトアップ 午後5時から8時まで点灯しています。 今日は静岡...
山間に位置する安倍の大滝もそろそろ紅葉が見頃を迎えそうです。
萬城の滝周辺に紅葉になるような木はあまり無いので紅葉とのコラボはあまり期待できそうにありませんでした。 雨の後だった事もありますが、相変...
萬城の滝(静岡県伊豆市) 今日は中伊豆で仕事だったので寄り道して萬城の滝へ、ここは岩盤が崩れやすいとのことで岩盤をセメントで固めるという...
旭滝(静岡県伊豆市) 今日は中伊豆まで仕事でしたが、昼過ぎには雨も止み、狩野川も水量が多かったのでちょっと寄り道して普段は水...
白藤の滝(静岡市藤枝市) 今回の三連休、土曜日は仕事、他の日も仕事の都合上遠くには出掛けられず、仕方ないのでちょっとだけ早起きして近場の...
タル沢大滝(静岡県静岡市葵区) 安倍川の奥にある関の沢の支流にあるタル沢の大滝。 地図にない滝でちょっとだけ迷いましたが、安倍川沿いには...
輪法滝(静岡県松崎町) 持草川の中流域にあり、落差のある川ですが、滝前は巨岩が多く点在し大岩の間を流れる荒々しい滝です。
銚子口の滝(静岡県裾野市) 裾野市の滝では下流にある旭滝が有名ですが、この滝はあまり知られておらず、訪れる人は少ないです。
相川河内不動の滝(静岡県浜松市天竜区) 愛知県との県境にあり小さな集落の県道沿いにある滝ですが、目立たない滝なので車で走っていると見落と...
富士山周辺の滝は山肌に染み込まれた水が長い年月を経て地表に現れるため水が綺麗な滝が多く、大棚の滝もその一つです。
たまには横位置で #白糸の滝
標高の高い場所では紅葉も始まっているようですが、温暖な静岡県はまだまだ先、白糸の滝は11月中旬辺りから見頃になります。
南沢の滝、しいだる(静岡県島田市川根町) 島田市川根町にある八垂の滝の対岸から延びる支流にある滝で、抉られた岩盤の間を力強く落ちる滝です...
神洞の滝(静岡県西伊豆町) まとまった雨の後に訪れたこの滝はキラキラと輝いていました。
杉沢の大滝(静岡県森町) かわせみ湖から奥の林道を進むと有りますが、あまり知名度も無いため訪れる人は少ないです。
不動沢の滝(静岡市清水区) 桜海老で有名な由比にある滝で写真では二条の滝に見えますが、別の沢から流れ込んでいて左が雄滝、右が雌滝となって...
福養の滝(静岡県静岡市葵区) 藁科川を代表する滝で落差はかなりの物がありますが、段瀑ゆえ迫力という点では少し欠けるものがあります。
神棚の滝(静岡県富士宮市) 音止の滝上流にありながら、アクセスが悪いため知られていない滝。 カロウトの滝とも言われるこの滝は音止の滝同様...
昨日と似たような写真ですが、少しだけアングルを変えて。 白糸の滝は横アングルの方が良いのですが、インスタは縦の方が伝わり易いので、最近は...